
スニーカーを履きたいけど子どもっぽくならないかなぁ?
こんにちは!くまねこ(@kumablo_life)です。
歳をとってくると何かと服装に気を使うようになりますよね。かく言うくまねこも「スニーカーなんて子どもっぽくて履けないよ」と一時期スニーカーを脱ぎ捨てた時もありました。
でも、アラフォーになった今ではガシガシスニーカーを履き込んでいます。
今回はスニーカーを愛してやまないアラフォーくまねこがとくに大好きなadidasのCAMPUSについて語っていきます。
1.アディダスのキャンパスとはどのようなスニーカーか?

アディダスのキャンパスは、1970年代に人気を誇った伝説のバスケットボールシューズ「トーナメント」をベースに、1983年にデビューしました。
シャープなシルエットにシンプルなデザインは発売当初から高い人気を獲得し、今もなお多くの人間が愛用しています。

アッパーの素材にはビッグスキンスエードを使用し、ナイロンやキャンバスといった素材よりもカジュアルにならず、ビジネスカジュアルにもフィットします。
ヒールのトレフォイルロゴのオールドスクール感がとてもクールです。
アディダスを語る上では外せないアイコニックな一足ですね。

スエードってだけで上品な感じがするよね。
なんだか大人って感じだよね。
キャンパスとビースティーボーイズ

キャンパスの歴史について少し触れるとなると、その全盛期はやはり90年代でしょう。
90年代といえばヒップホップシーンの黄金期であり、その中でもとくに人気のグループだった「ビースティー・ボーイズ」。彼らがキャンパスを履いていたことにより、ヒップホップシーンのアイコニックな存在へとなっていきました。
例えば、RUN DMCの「スーパースター」、カート・コバーンの「ジャックパーセル」、ボブ・マーリーの「カントリー」のように、有名人やミュージシャンたちに愛されることでスニーカーはアイコニックな存在になっていきますよね。

ビースティ・ボーイズが愛用していたと知ってから
さらに愛着が増しました!
2.アディダス キャンパスのサイズ感は?
ここではくまねこが履いている80sモデルについて解説します。
公式で見るとサイズ展開は22.5cm〜29.5cmとなっています。
くまねこの足のサイズはジャストサイズで27.5cmで足の甲が広く、革靴であれば3Eを履いています。スニーカーについてはだいたいハーフサイズアップかワンサイズアップを選んでいます。
キャンパスについてはワンサイズアップの28.5cmをチョイスしました。履いた感覚は下記の通りです。
甲幅 | やや狭い |
長さ | 少し余る |
高さ | 少し余る |
ワンサイズアップでややつま先に余裕を感じるくらいなので、ハーフサイズアップがおすすめです。くまねこは大きめに履くのが好きなのでワンサイズアップしていますが、ジャストフィットで履くのであればハーフサイズアップがおすすめかと思います。
3.キャンパスのモデル展開は?
キャンパスには現在「キャンパス 80s」と「キャンパス 00s」の2種類のモデルが存在します。それぞれの特徴を見ていきましょう。
キャンパス 80sの特徴
80sはその名の通り、1983年に登場したキャンパスの往時の姿をほぼそのままにしたモデルです。
スエードのスリムなアッパーにアディダスのスリーストライプを配したオールドスクールな佇まいはどんな服装にも合います。
オールドスクールなシンプルなデザインもあって、履き込むことで小慣れた雰囲気になるのも素敵です。
↓↓詳しく見てみる↓↓

キャンパス 00sの特徴
00sは80sと比べファットなデザインで、1990年代にカルト的人気を博した名作アディマティックを彷彿とさせるデザインです。
2000年代初頭に登場したスケートボードシューズ「CAMPUS ST」を現代風にアップデートしたモデルで、厚いシュータンを搭載し、フィット感は抜群のモデルです。
↓↓詳しく見てみる↓↓

4.キャンパスのおすすめモデルは?

80sは少し大人くさく、小慣れた感じのスタイルにフィットします。
00sのファットなシルエットで遊ぶのも大人の余裕を感じ、どちらもとても優れたモデルだと思います。
たとえば、80sであれば少しルードな印象や、オールドスクールなファッションを好む方におすすめです。
00sであれば、遊び心のあるファットなシルエットはトレンドに敏感な方におすすめかと思います。
迷ったら80sを買っとけ!
とは言っても、どちらも素晴らしいモデルなのでなかなか選びづらいところがありますよね。
でも、個人的にはアラサー以上であれば「とりあえず80sを買っとけ!」と言っておきます。
00sのファットなシルエットは服装を選びますが、80sのスリムでシンプルなシルエットは服装を選びません。
「迷ったら80sを買っとけ!」
アディダスのキャンパスが気になる方は、ぜひこの合言葉を覚えておいてください。

まとめ
大人になるといろいろと服装なんかにも気を遣うようになりますが、今回はそんな大人たちのためのスニーカー、キャンパスの紹介でした。
● キャンパスはハーフサイズ〜ワンサイズアップがおすすめ
● キャンパスは80sと00sの2種類のモデルがある
● 迷ったら80sを買っとけ!
今回のまとめはこんな感じです。
カルチャーシーンを牽引し続けてきた名作スニーカーをぜひ履いてみてください。
コメント